クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • AMW 竹内耕太(TAKEUCHI Kota)
  • AMW 竹内耕太(TAKEUCHI Kota)
  • 田舎の大学院で古代インドのサンスクリット語を研究していた元・学者の卵。クルマ遊びにハマって中古車販売店で1年働いた後に出版業界へ。クルマやカルチャー系の雑誌のほか、翻訳書、人文書、地図帳、写真集など手がける。クラシック・フォルクスワーゲンが趣味の中核で、愛車は1963年式カルマンギア。数年前に都内から小田原へ移住し、賃貸ガレージハウスでリモートワークしつつ、箱根や伊豆のワインディングをのんびりドライブする日々。

著者一覧 >

フィアット「500」がサビだらけ!? エイジング塗装を極めた「チンクエチェント」はDIYの力作でした

日本最大級のフィアット集会「フィアットピクニック」が3年ぶりにフルスペックで開催。2022年9月10日の浜名湖ガーデンパークには、過去最高の約1000台、2000人以上のフィアット乗りたちが集まりました。なかでも目立っていた、サビサビ(?)の「500」を紹介します。

「地域おこしラリー」で勝利する秘訣とは? 秩父・皆野町のヒストリックカーラリーでガチで勝ちを狙いに行ってみました

クラシックカー趣味人の間で最近盛り上がっているヒストリックカーラリー。WRCに代表されるスピード競技ではなく、観光と地域おこしを兼ねて楽しく走れるのが人気の理由ですが、今回「皆野サンデーラリー」に参加して、空気を読まずに本気で優勝を目指してみました。

軽トラサイズの小さな「ウニモグ」とは? 「モリタ」が作ったオフロードバギーベースの「レッド・レディバグ」は小型消防車でした

地震大国と言われる日本ですが、近年は異常気象による風水害も後を絶ちません。1分1秒を争う人命救助のために、いかに早く災害現場の最前線にリーチできるか? 消防車のオーソリティ「モリタ」が開発した小型オフロード消防車「レッド・レディバグ」を紹介します。

「ゴミ収集車」のテールランプはランボルギーニ風!? なぜスーパーカー世代には懐かしいデザインになったのか?

日本中いたるところを走り回っているゴミ収集車(塵芥車)。基本的な構造は何十年も変わっていませんが、街の一部としてもっと親しんでもらえるよう、メーカーでは実用性のみならずデザインのアップデートも図っています。「モリタエコノス」の最新モデルを紹介します。

ホンダ「ビート」をガルフカラーに! 「JDM」スタイルに仕上げるための「無限」パーツとは

2022年10月16日に開催されたイベント「BEAT & S660 Meeting in 2022」。会場でひときわ目をひいたガルフカラーのホンダ「ビート」は、多岐にわたるカスタムメニューのほとんどがDIY。情熱たっぷりのビートを紹介します。

BMW最新「1シリーズ」を先代モデルと乗り比べ。「FF」と「FR」で「BMWらしさ」に違いはある?【AMWリレーインプレ】

BMWの最小クラス「1シリーズ」は2019年の3代目でFFに。かつて「FRのコンパクトハッチバック」として存在感を放っていた1シリーズは、FF化しても「BMWらしさ」は楽しめるのでしょうか? 2017年式1シリーズと乗り比べてみました。

新型「エミーラV6」が特別展示中! リニューアルした「ロータス東京原宿ショールーム」がオープンしました

イギリスのライトウェイトスポーツカーの名門「ロータス」は現在、EV時代に向けて「軽さ」を中核にブランドを再構築しようとしています。それを表現する新たなCIを採用したアジア初のショールームが、東京・原宿にオープンしました。

小6から憧れ続けたVW「カルマンギア」を20歳で購入! 「若者のクルマ離れ」は本当!? 狙い目は70年代の「高年式」クラシックカーです

近年クラシックカーに乗る若者が増えてきています。2002年生まれの「がくと」さんは現在20歳。2022年春に社会人になり、1970年式フォルクスワーゲン「カルマンギア」のオーナーとなりました。半世紀以上も昔のクルマに惚れこんだ理由を聞いてみました。
share:

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS