クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 長尾 循(NAGAO Jun)
  • 長尾 循(NAGAO Jun)
  • 1962年生まれ。デザイン専門学校を卒業後、エディトリアル・デザイナーとしてバブル景気前夜の雑誌業界に潜り込む。その後クルマの模型専門誌、自動車趣味誌の編集長を経て2022年に定年退職。現在はフリーランスの編集者&ライター、さらには趣味が高じて模型誌の作例制作なども手掛ける。かつて所有していたクラシック・ミニや二輪は全て手放したが、1985年に個人売買で手に入れた中古のケーターハム・スーパーセブンだけは、40年近く経った今でも乗り続けている。

著者一覧 >

光岡の1人乗り原付カーがクラシックカーみたい!「BUBU 505-C」の元ネタは戦前のジャガー「SS100」でした【マイクロカー図鑑】

見た目は1935年にデビューしたジャガーの出世作SS100(ハンドレッド)、さらにそれを模したパンサーJ72をモチーフにしているレプリカ車。異なるのはそのサイズで、これは全長2.5mほどの小さな1人乗り原付カー「BUBU 505-C」です。詳細を解説します。

ポルシェの「おおきなおともだち」を対象にしたレゴシリーズが約19万円! ホビーでもポルシェは高額買取アイテムでした

2023年12月1日〜2日、アメリカ・テキサスでRMサザビーズが「ザ・ホワイト・コレクション」を開催。そこに出展されたのは、歴代の356や911などのスポーツカー56台のほか、ポルシェのミニカーや玩具、ペダルカー、カタログ、ポスター、マニュアル、グッズ、アパレル類などでした。

鳥山 明デザインのEVが復活!「週刊少年ジャンプ」で紹介された「QVOLT」第1号車とはどんなクルマ?【マイクロカー図鑑】

『Dr.スランプ』や『ドラゴンボール』、そしてゲームのキャラクターデザインなどでも知られる漫画家にしてデザイナーの鳥山 明氏がデザインを手がけた1人乗りの電気自動車がQVOLT(キューボルト)です。今から20年近く前にわずか9台のみ生産されたという小さなEVを紹介します。

30年以上の愛車なのにナンバーが真新しいのはなぜ? オースチン「A30」をニュージーランドから連れてこれたのは妻のおかげ!?

2023年9月3日(日)新潟県糸魚川市で「クラシックカーレビュー ITOIGAWA」が開催されました。このイベントでは見かけたことのないオースチン「A30」を発見したので、オーナーに声を掛けてみました。お話を伺うことができたので紹介します。

ポルシェ「911」乗りのデイリーカーはフィアット初代「パンダ」! ほぼオリジナル状態に戻して通勤にも使ってます

2023年10月22日にセントラルサーキットで開催された「Ciao Italia 2023」。イタリア車限定のサーキット・イベントで、最新のド派手なスーパーカーや、やる気満々のレーシング・アルファなどに混ざってチョコンと会場に鎮座していたのはフィアット「パンダ」。オーナーに話を聞いてみました。

明治41年発足の自動車倶楽部!?「世界一アグレッシブなカークラブ」の会長が急遽用意したのはシトロエン「アミ8」でした

「クラシックカーレビュー ITOIGAWA 2023」の会場内で見つけたのは"Automobile Club Japan SINCE 1908"のパネルを掲げて展示されたシトロエン「アミ」。オーナーに詳しくお話を伺ったので紹介します。

運命の出会いから32年! 今や貴重となったシングルナンバー、どノーマル「ビートル」を譲り受けた条件とは?

2023年9月3日(日)に開催された「クラシックカーレビュー ITOIGAWA」の会場でふと目に止まったのが、さりげなくシングルナンバーを掲げていたフォルクスワーゲン「1200」、通称ビートル。オーナーに詳しくお話を伺ったので紹介します。

20年前に「原寸大チョロQ」の電気自動車があった!「モダンタイムズ」の元ネタは映画『メトロポリタン』の劇中車でした【マイクロカー図鑑】

いまから20年ほど前、時代に先駆けて日本で生まれた小さなEVメーカー、「チョロQモーターズ」をご存知でしょうか。今回は、2002年に発表された2台のプロトタイプの1台、レトロフューチャーな佇まいの「モダンタイムズ」改め「QQ(ナインナイン)」を紹介します。
share:

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS