クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 佐藤 圭(SATO Kei)
  • 佐藤 圭(SATO Kei)
  • 1974年生まれ。学生時代は自動車部でクルマ遊びにハマりすぎて留年し、卒業後はチューニング誌の編集部に潜り込む。2005年からフリーランスとなり原稿執筆と写真撮影を柱にしつつ、レース参戦の経験を活かしサーキットのイベント運営も手がける。ライフワークはアメリカの国立公園とルート66の旅、エアショー巡りで1年のうち1~2ヶ月は現地に滞在。国内では森の奥にタイニーハウスを建て、オフグリッドな暮らしを満喫している。

著者一覧 >

どんな意味がある? ドリフト車両のタイヤがハの字になっているワケ

旋回性能の向上に期待できる  真っ白なタイヤスモークを上げながら横滑りしてカーブを曲がる競技、ドリフト走行。そんな車両のイメージといえば、フロントタイヤが“ハの字”になっていることを思い浮かべるだろう。いわゆる「ネガティ […]

非力ゆえの面白さがある! 低コストで楽しめる軽自動車モータースポーツとは

新規格NAによる東北660選手権の魅力  全国的に盛り上がる軽自動車レースの火付け役は、スポーツと対極に思えるエンジンの出力が低い新規格NAエンジン搭載車だった。車体も維持費も消耗品も安く、改造範囲が狭く純粋なウデの勝負 […]

燃費や乗り心地が悪化! ホイールのインチアップで生じるデメリット解消術

バランスを崩さない商品選びが必要  ドレスアップの第一歩といえばホイールのインチアップ。大きなホイールと扁平率の低いタイヤとの組み合わせは、愛車をカッコいいルックスへと導くのだが、メリットだけじゃないのも事実だ。乗り心地 […]

安全性もタイムもアップ! サーキット走行前に下ろすべき車内の意外なモノ

ムダな積載物は走行時のデメリットに繋がる  サーキット走行前の準備といえば、タイヤの空気圧やオイル量の確認など、メカニカルな部分を占める。しかし車内にも運が悪ければ大きな事故に繋がる、忘れていけないチェック事項が数多い。 […]

参加型モータースポーツが熱い! JAFライセンス所有者が急増した理由

発給数は5年間で1.5倍増加  JAF(日本自動車連盟)が発行するモータースポーツのライセンス。所有者数は緩やかな減少傾向ともいわれていたが、ココ数年は増加に転じているそうだ。自動車メーカーによる啓蒙活動で認知度が高まっ […]

暑い真夏でもサーキット走行中はエアコンをOFFにすべき理由とは

タイムアタック時のみエアコンOFF  サーキットを走る時、エアコンは切る。昔から都市伝説のように言われ続けているが、その理由は果たして何なんだろう。エアコンを動かすコンプレッサーの負担が増し、加速が悪くなるとかエンジンが […]

車検がないから改造自由!ナンバープレートのないサーキット専用車を買うメリットとは

使い勝手やコストを徹底比較  ナンバーなしのサーキット専用車。街乗りさえしなければ自動車税などの維持費はゼロ、エアコンどころかヒーターまで外して軽量化したり、車検を気にすることなくチューニングもできる。こう考えるとメリッ […]

初めてのサーキット走行会!愛車のチェックポイントと準備すべきアイテムとは

油脂類やタイヤ&ブレーキのチェックは必須  走行会などで初めてサーキット体験。当然ながら一般道とは走る目的や環境も異なるため、クルマも同じ状態でいいワケがなく、スポーツ走行を想定した準備が必要だ。アマチュアでも手軽にでき […]

share:

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS