クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 妻谷裕二(TSUMATANI Hiroji)
  • 妻谷裕二(TSUMATANI Hiroji)
  • 1949年生まれで幼少の頃から車に興味を持ち、40年間に亘りヤナセで販売促進・営業管理・教育訓練に従事。特にメルセデス・ベンツ輸入販売促進企画やセールスの経験を生かし、メーカーに基づいた日本版のカタログや販売教育資料等を制作。またメルセデス・ベンツの安全性を解説する独自の講演会も実施。趣味はクラシックカー、プラモデル、ドイツ語翻訳。現在は大阪日独協会会員。

著者一覧 >
3ポインテッドスター

「ダイムラー」と「ベンツ」なのになぜ「メルセデス」? 世界一歴史ある自動車メーカーはどのようにして誕生した?

日本でもたくさんのファンに支持される、ドイツの自動車メーカー「メルセデス・ベンツ」。2人の男が世界初となる自動車を誕生させ、その歴史は動き出しました。今回は誕生したきっかけなど、メルセデス・ベンツの歴史を紐解きます。
SLKのデザインコンセプト

35万キロ、2万回開閉、50度の灼熱……厳しいテストをクリアしたメルセデス「SLK」の偏執狂的開発のこだわりとは?

メルセデス・ベンツのオープンコンパクトスポーツカーである「SLK」。伝統の車名を受け継ぐモデルは、コンパクトモデルながら最新技術を注ぎ込んで誕生しました。どのようにして誕生したのか、開発工程などこだわりを解説します。
SLKのエンジン

メルセデス初代「SLK」は「小さなSL」だった!「最善か無」の哲学が貫かれた抜かりない装備を振り返る

メルセデス・ベンツのコンパクトオープンスポーツである「SLK」。小さなボディでも、メルセデス・ベンツらしいしっかりとしたハンドリングや力強い加速感などが味わえるモデルでした。筆者が当時試乗した印象をあらためてお届けします。
SLKの置き

「SLK」のルーツを辿るとポルシェに行き着く!? バリオルーフで革命を起こした90年代的アイコン2シーターオープンの先見性とは

メルセデス・ベンツのコンパクトオープンスポーツカーとして人気を博した「SLK」。1996年に誕生し、2016年まで3代にわたって進化を遂げながら生産された。この先登場しないかもしれない、メルセデス・ベンツの小型オープンスポーツカーの歴史を振り返ります。
C36のイメージ

どうしてAMGを選ぶのか? 現役オーナーに訊いた「圧倒的性能」以外の魅力とは?

世界中のファンを魅了するメルセデスAMGは、歴代魅力的なモデルを多数ラインアップしてきました。それらをベースにしたスペシャルモデルも多数存在しています。そこで、歴代モデルを振り返りつつ、メルセデスAMGの魅力をあらためて解説していきます。
AMGのエンジン手組みのイメージ

AMG製4気筒エンジンは「ワンマン・ワンエンジン」ではなかった!? 「マイスタープレート」付きエンジンはかくして組み立てられる

世界中のクルマ好きを魅了しているブランドの代表格といえば、メルセデスAMGでしょう。これまでに数多くのモデルが登場し、スポーツカーのみならず、SUVやワゴンなどにも設定されてきました。そのなかでも最大の魅力と言える、エンジンについて解説していきます。

メルセデスAMGの「/////」が示す意味とは? 「アーエムゲー」の歴代ロゴの変遷と生い立ちを紹介します

メルセデス・ベンツの高級ハイパフォーマンスブランドとして人気のメルセデスAMG。コンパクトハッチから最上級セダン、そして高性能2ドアスポーツまで幅広いラインアップでファンを魅了しています。今回はブランドがスタートしたきっかけなどを紹介します。
Sのイメージカット

ポルシェが設計したメルセデス・ベンツがあった! 「Sシリーズ」はレースで活躍したセレブ御用達の名車だった

メルセデス・ベンツが世に送り出した数々の名車のなかで、その代表格ともいえるのがSシリーズだ。S,SS、SSK、SSKLと4モデルが開発され、世界のエグゼクティブを魅了した。そして、モータースポーツの世界でも活躍し、勝利を重ねたマシンでもある。
share:

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS