クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 妻谷裕二(TSUMATANI Hiroji)
  • 妻谷裕二(TSUMATANI Hiroji)
  • 1949年生まれで幼少の頃から車に興味を持ち、40年間に亘りヤナセで販売促進・営業管理・教育訓練に従事。特にメルセデス・ベンツ輸入販売促進企画やセールスの経験を生かし、メーカーに基づいた日本版のカタログや販売教育資料等を制作。またメルセデス・ベンツの安全性を解説する独自の講演会も実施。趣味はクラシックカー、プラモデル、ドイツ語翻訳。現在は大阪日独協会会員。

著者一覧 >

冷蔵庫はもちろん専用シャンパングラス収納まで! 「究極VIP」専用車マイバッハが豪華すぎる

メルセデス・ベンツの歴史はマイバッハの歴史でもある  現在メルセデス・ベンツのサブブランドとして位置づけられ、その最高級モデルである「メルセデス・マイバッハ(MAYBACH)」。現行のマイバッハでこの名を初めて聞く人もい […]

安全思想は細部に宿る! メルセデス・ベンツの「ドアミラー」へのこだわりが強烈だった

メルセデス・ベンツとドアミラー  メルセデス・ベンツといえば、世界の数ある自動車メーカーのなかでも安全性に対して揺るぎない哲学を持ち続けてきたメーカーです。あまり知られてはいませんが、ドアミラーに関しても安全運転への思想 […]

メルセデス・ベンツが「欲しがった」AMG! 世界一成功したチューニング屋の歴史とは

数々の名車を残してきたAMGの軌跡  メルセデス・ベンツの公式チューニングメーカーとして、日本でもすっかり定着した「AMG(エー・エム・ジー)」。国内で販売されているメルセデス・ベンツの各クラスにはAMGのモデルが設定さ […]

セレブ系クルマ好き御用達の「AMG」はそもそもどう誕生? メルセデス・ベンツとの関係とは

メルセデス・ベンツ「AMG」の歴史  メルセデス・ベンツの公式チューニングメーカーとして、日本でもすっかり定着した「AMG(エー・エム・ジー)」。国内で販売されているメルセデス・ベンツの各クラスにはAMGのモデルが設定さ […]

メルセデス・ベンツ「ウニモグ」が世界一万能な作業車と言われる理由

半世紀以上の実績が育んだ「多目的作業用車」 「ウニモグ」の意味はドイツ語”UNIVERSAL-MOTOR-GERAET”の頭文字を取ったもので、いわば多目的作業車の略。筆者は1973年の5月、初め […]

100年前に電気自動車を開発 「メルセデス・ベンツ」代替駆動技術の歴史と進化を振り返る

世界初のガソリン車から革新的電動化モデルまで  今年でガソリン自動車の誕生から134年。まさにメルセデス・ベンツの歴史、そのものと言えるだろう。現在、自動車が直面している環境・エネルギー問題に対し、メルセデス・ベンツがそ […]

メルセデス・ベンツの考える、環境問題に対する未来への道筋とは

メルセデス・ベンツは、2007年に低燃費・低公害技術Blue TEC ・Blue EFFICIENCY、2009年がハイブリッド技術Blue HYBRID・Blue TEC HYBRIDによる低公害に、そして2011年以降は電気及び燃料電池E-CELL・F-CELLによって無公害へと歩みを進める

1970〜1990年代で見るメルセデス・ベンツの疑問「なぜシートは硬くてハンドルが大きい?」

クルマ造りの本質がわかるエンジニア達の語録  これから紹介する内容は、筆者が1970年初頭から1980年代にメルセデス・ベンツのオーソリティから教わった内容で、エンジニアから聞かされてきた、いわばメルセデス・ベンツのエン […]

share:

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS